溝形鋼の背中(H面)にも加工ができる、軽量パンチャー。
【特徴】 最大で穴径Φ15m、長穴11×16.5mmまでの穴あけ加工が可能です。 一般鋼材(SS400相当品)で6mm、ステンレス鋼材(SUS304相当品)で5mmまでの穴あけ加工が可能なほか、溝形鋼やDチャンネルへの穴あけも可能です。 シーンに応じて取り付け自在な2WAYハンドル 便利なサイドハンドルが標準装備。 シーンに合わせてどちらにでも取り付けられます。 油圧を調整できるポジションストッパーを装備。より正確で素早いポンチング(穴あけ位置の確認)が可能です。 正しい油圧オイルをご使用ください。 使用しているオイルはVG46(ISO補助粘度グレード46)相当品。補充用に4リットル・1リットルもご用意しています。 使用するポンチ・ダイスは各サイズ・タイプを豊富にご用意。お客様のご要望に合わせたサイズ、形状のポンチ・ダイスも作成する事が可能です。 フットスイッチを使用すれば、足でのスイッチの操作が可能になります。 詳しくはお問い合わせ、またはホームページよりカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【標準付属品】 工具セット 油圧オイル サイドハンドル 専用スチールケース 標準ポンチ・ダイス:φ11丸穴セット
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をダウンロードいただくか、お問い合わせください。
詳細情報
-
最大丸穴径:φ15mm 最大長穴径:11×16.5mm 最大板厚: SS400相当品・6mm SUS304相当品・5mm 電源・電流:単相100V 10.5A(1010W) 本体寸法:(L)420×(W)175×(H)125mm 質量:11.8kg(2芯・2.5mコードを含む)
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1964年創業の当社は、建設物のコンクリートに設備を取り付ける際に使用される「あと施工アンカー」の開発・販売を主力事業として発展し、人々の安全で安心な暮らしを支えています。 さらに、その技術を応用した耐震補強の工法開発や、飲酒運転を未然に防ぐアルコール検知器など、多角的な事業を通じて社会インフラの維持・発展に貢献しています。 製品やサービスに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。