ビジョントレーニングで“スポーツの目”をつくる!目と手の協応動作など多数プログラムを搭載
『スープリュームビジョンL』は、広いフィールドで目と身体をつかい、 7パターンのビジョントレーニングを行なえる視機能トレーニング機です。 人間の五感の中で情報を得られるために使用されている視覚を トレーニングすることで、より多くの情報を入手し判断する、様々な スポーツ能力を向上。 身体との協調動作による脳の活性化・先を読むイメージ力の向上などが 期待できます。 【効果が期待できる具体的な例(抜粋)】 ■サッカー ・相手の行動を先読みしてパスを出す ・視野が広がり、ポジションによる視野の狭まりを防止 ■野球 ・動体視力をアップさせることで苦手な球種の克服 ・状況の把握能力や判断力の向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【搭載プログラム】 ■トレーニングプログラム ・目と手の協応動作 ・眼球運動 ・動体視力 ・メモリー ・ナンバーズ ■チェックプログラム ・目と手の協応動作&視野チェック ・認識&判断力チェック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【主な納入実績】 ■プロ野球球団 ■プロボクシングジム ■国立科学スポーツセンター ■個人宅(プロテニス、競艇、プロボクシング) 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1908年創業の総合スポーツ屋内器具メーカーとして、スポーツ施設器具・備品納入に豊富な実績を誇るセノー。 2012年にはミズノのグループ会社になり、グループの総合力で新たな市場へチャレンジを続けています。 【施設サービス事業】 体操・バスケットボール・バレーボールをはじめとする競技スポーツ器具国際認定を取得し、長い歴史の中で数々の国際大会への採用実績を重ねてきました。 全国の公共施設・学校を中心に豊富な納入実績を持っています。 【健康サービス事業】 国内設計・国内製造を強みに日本人の体型に合ったマシンをコンセプトにトレーニング機器を製造・販売。 セノーのマシンは高齢者やリハビリを必要とする方にも優しい設計にこだわっています。これらのマシンとソリューションを連動させ、シニアフィットネスや医療介護ソリューションもご提案いたします。 【メンテナンスサービス事業】 体育器具や設備を取り扱う会社として、より良い施設環境づくりの為に、保守点検や修理、工事などを行う専門部隊セノーメンテナンスサービス株式会社を設立。全国に8拠点をもうけ各施設のアフターサポートにお伺いしています。