精度誤差わずか1cm程度!場所・時間・天候に左右されない測量が可能
GNSS測量とは、アメリカの人工衛星GPSやロシアの人工衛星GLONASSなどから 送られてくる電波を、地上のアンテナで受信して位置を決定するシステムです。 距離・角度によって位置を測る従来の測量とは異なり、簡単に、 より速く座標を求めることができます。 当社の『GNSS機』では、場所・時間・天候に左右されない測量ができるなど 様々なメリットがございます。 【特長】 ■上空の視通さえ確保できれば、測点間の見通しが悪い場所でも問題なし ■場所・時間・天候に左右されない測量が可能 ■精度誤差わずか1cm程度 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【保有器機】※2020年11月現在 ■Leica Viva GS08plus(2台) ■Leica GS09 GNSS(3台) ※すべてGPS・GLONASS対応 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
株式会社アセスでは、従来の測量スタイルを一新して、ヒューマンエラー・ コスト削減・高精度を満たすため自動追尾型トータルステーション・ 電子レベル・GNSSを採用しております。 また、3Dスキャナによる三次元現況計測から3D・CADによる 計画土量計算まで一気に仕上げる事が可能になりました。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。