適正なタイミング・時間による換気で正しい感染症対策をサポート!密閉・密集状況モニター
『hazaview』は、室内の“密閉・密集”状況をCO2濃度から 定量的に測定し、サイネージやスマートフォン・タブレットへ リアルタイムに表示する換気アラートシステムです。 基準値を超えると警告画面に切り替わり、換気が必要なことを 強く明示することが可能。 各部屋ごとのデータをWEBで公開して、利用の分散を促すことも できます。 【特長】 ■超高性能CO2センサーを搭載 ■広い指向性を広範囲でカバー ■Wi-Fi(2.4GHz)に対応 ■“温度”“湿度”複合センサー搭載 ■コンパクト設計で簡単設置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【導入するメリット】 ■感染リスクを低減できる ・定量的に“密閉”“密集”状況を可視化することで、換気作業の施行や密集の発生を抑止 ・これにより、お客様や従業員の感染リスクを低減することができる ■熱中症リスクを低減できる ・定量的に“温度”“湿度”状況を可視化することで、適度な空調タイミングを促して 熱中症リスクを低減することができる ・工場や建築現場の作業環境の改善にも役立つ ■ブランドイメージを向上できる ・安心して生活できる空間づくりは、人が集まる場所での新たな価値観となっており、 会社やブランドイメージの向上につながる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社には大きく分けて2つの営業部門があります。 当社の強みであり特徴でもある床・クロス、軽鉄ボード工事など、内装の基礎(下地)となる工事を約250人の匠(職人集団)と共に取り組み、内装下請けとして高い実績を誇る「専業工事部門」 元請けとして専門店市場である飲食業界、物販(アパレル系)業界、オフィスビル・学校等の環境工事等を担う「商環境工事部門」 その2つの部門連動力(ハイブリット力)が私たち日商インターライフの大きな強み(武器)であると考えております。また、昨今人材不足が社会問題化していますが、私たち内装業界に携わるこれから先をデザインし、10年後に100人の職人を育てる「匠プロジェクト」をいち早くスタートさせています。今後は女性の内装現場進出も視野に技術力・施工力の日商インターライフとして専業工事部門と商環境部門の連動力(ハイブリット力)を強化し、工事品質の向上、お客様満足の追求に邁進してまいります。 ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。