ヒートアイランド現象の緩和!地球温暖化を抑制し環境に配慮した工法
『ATTAC工法』は、普通の土の持つ単粒構造を、団粒化剤を配合することで 団粒構造に改良し、透水性・保水性を向上させる工法です。 硬さの調整ができますので、軟らかいグラウンドから硬めの園路まで、 幅広く使用することができます。 雨の日に水を溜め、晴れた際に蒸発することで、気化熱での冷却効果があり、 ヒートアイランド現象の緩和に有効です。 【特長】 ■ヒートアイランド現象の緩和 ■砂埃が立ちにくい ■ぬかるみができにくい ■幅広い施工性 ■土壌の固さの調節が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■園路 ・自然の舗装材のため周囲の景観と調和 ・降雨後も舗装材の硬度の変化が少なく、“ひび割れ”の発生を軽減 ■防草 ・クラックの発生が少なく、クラックからの雑草の発生を抑制 ・破砕すれば、再利用が可能 ■グラウンド ・透水性が改良され、透水機能が向上することで降雨後の水溜りの発生を抑制 ・保水性があるため、通常のクレイ舗装と比べ、砂埃が立ちにくく快適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■土埃・泥濘の出にくいグラウンド ■公園などの芝や植生用客土の改良 ■プレイヤーに負荷の少ない人工芝競技場 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、太宰府市、筑紫野市を中心とした地域の橋や道路、公共建造物など、 数多くの公共および民間による建設計画に携わってまいりました。 土木工学や建築工学、地質学、都市工学など、様々な分野のエキスパート 集団から生まれた多種多様なノウハウやシステム、技術を背景に、お客様の ニーズを的確に掴み、それをカタチにしてご提案します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。