確かな品質・技術力で全国47都道府県に展開!景観保全、環境に配慮した落石予防工
『DKボンド工法』は、発生源となる浮石や転石の落下を抑制することを 目的として、直接落石発生源に対して実施する岩着による法面工事で、 不安定な岩を接着剤(DKボンドモルタル)を用い、安定した基岩に 接着させて一体化させて安定化を図る工法です。 不安定化した岩塊を地山と一体化させるほか、落石発生の原因となる 風化浸食を防止する効果もあります。 【特長】 ■景観を損なわない ■大型機械が入らない場所でも施工が可能 ■対象岩塊の大きさや形状に左右されない ■材令7日で所定の接着強度が期待できる ■他の工種との併用が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【使用に向いている場所】 ■景観保全地域 ■急崖斜面、高い所 ■不安定な巨岩など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、土木・建築業を主体として創業100年余りの歴史をもつ会社です。 近年は岩盤接着により崩落を防止するDKボンド工法、 コンクリート剥落防止をはじめとする土木工事や建物の防水としても 幅広い施工用途に利用され、高い耐久性を持つポリウレア樹脂吹付工法、 のり面等に袋状のマットを固定し植生基盤を注入して緑化する バイオ・オーガニック工法等、災害防止・環境保護・景観向上に貢献する 分野への進出を果たしています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。