バス接着に世界中50%以上のマーケットシェア。構造用接着、シール、グレージングなど多くの用途に幅広い技術を有しています。
ボスティックの接着剤は内装、外装を問わず、ユーザーの安全性、軽量化、持続可能性などに配慮しながら、多くの用途に対して適した幅広い技術を有しています。 バス・トラックのシール材、グレージング材、構造用接着、サイドパネル接着、コックピットなどに全般的な技術を提供されています。 現在世界の約半分のバスメーカーがボスティックの技術を使用しています。世界中バス用途における75%の変性シリコーン(SMP)はボスティック社製です。さらに、バスにおける接着ソリューションの98%がボスティック技術に解決できます。 【特長】 ■ 安全性 低VOC、CMRフリー。作業者の健康を最優先事項と考え、厳しい安全基準を満たす製品を創造し続けることをコミットします。 ■ 軽量化 Bostikはバスの生産者と共に、要求特性に妥協することなく、軽量化接合技術を追求し続けます。 ■ 可持続性 Bostikはバスの生産者とともに、ますます厳しくなる環境基準に対応し、製品のライフサイクルや製造工程に責任をもち、信頼できる接着剤メーカーであり続けます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
SMP(変性シリコーン)ISRシリーズ、ポリウレタン、構造用接着剤MMA、水系接着剤(WBA)、ブチルゴム系の粘着剤及び粘着テープ、ホットメルトなどを含むボスティックの車両向け接着技術は耐熱性やUV耐性などの点において、条件を満たす接着剤を用途によって提案します。 【基本技術】 ■ 液状システム ■ 構造用接着剤 ■ 封止・接着 ■ ホットメルシステム など ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 ※詳しくはPDF(日本語版)をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途ラインアップ(一部)】 ■ 内装 • シート及びトリム • フロア及びルーフ • コックピット及び周辺部品 • グレージング ■ 外装 • ガラス接着、シール • パネル接着 • シャーシ • その他シール材 など ※詳しくはPDF(日本語版)をダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
Bostikは、物を単に接着させるだけにとどまらず 1世紀以上に渡り人々の日常生活に進歩をもたらす優れた技術を開発してきました。 【ヤモリはBostikの象徴です】 何世紀以来、ヤモリの足裏の強力な接着メカニズムは、研究者にとって非常に興味深い対象です。 ヤモリはほとんどの表面に密着できますし、毎秒1メートルのスピードで平滑のガラスを平気に走り回って、片足の一本指だけで体重全体を簡単に支えることができます。 Bostikは「スマート接着剤」というスローガンロゴと合わせて、自然から着想を得たヤモリを採用し、科学的根拠に基づくBostikの「スマート接着剤」事業との関連性を表現しました。 ヤモリのロゴはスマートさ、高効率、優れた適応性を満たす、Bostikの変革的な課題に対応し、Bostikと共に今後の接着剤市場に新たな可能性を生みだし続けます。 Bostikのヤモリと弊社のスマート製品が、業界問わず、BtoBおよびオンライン販売でよりスマートな接着剤を提供しています。