【施工する方向け】水の浸入を抑制することで吸水による厚さ膨張を極めて小さくしました!
9mm厚の木造建築用耐力面材『novopan STP II』は、耐水性の高い 接着剤を使用しており、水に強い構造になっております。 水の浸入を抑制することで吸水による厚さ膨張を極めて小さくしました。 耐水性があり、施工する方向けにおすすめの製品です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【おもな性能値】 ■性能項目:透湿抵抗値(カップ法) ・単位 m2・s・Pa/ng:性能値 3.56×10^-3 ・単位 m2・hmmHg/g:性能値 7.4 ■性能項目:透湿比抵抗 ・単位 m・s・Pa/ng:性能値 0.396 ・単位 m・hmmHg/g:性能値 823 <試験規格:JIS A 1324> ■性能項目:熱伝導率 ・単位 {w/(m・K)}:性能値 0.133 <試験規格:JIS A 1420> ■性能項目:せん断弾性係数 ・単位 kN/mm2:性能値 1.32 ■性能項目:せん断強度 ・単位 N/mm2:性能値 8.18 <試験規格:ASTM D 2719> ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、古くから山林業をベースに製材業を営んでいた関連会社(株式会社ヤマゲン)の生産活動で発生していた木材の残渣(鋸屑や鉋屑など)を「もったいない」から何かに利用できないかと模索しスイスで開発された製法特許・ノボパン法を元に昭和31年にパーティクルボードの専業メーカーとして設立されました。 当社はパーティクルボード製造メーカーであると同時に廃木材・未利用木材などをリサイクルする再生業者でもあり、こうした二面性を最大限に生かし木質資源の有効利用を追及していくのが当社の責務であります。今後より一層高まる環境意識の中で引続き不断の努力を続け、国際的課題に発展した二酸化炭素削減問題や、活用されていない我が国の森林資源の利用など、大きな課題解決に対し挑戦し、次世代の社会へと継続的に貢献できる企業になるべく努力して参りたいと考えております。