今回は鉄道施設のホーム上家やコンコース、防煙垂れ壁等に採用されている膜構造のご紹介です!
膜構造の屋根は高透光性+紫外線を通しにくい+熱を反射するので蓄熱しにくい特性があります。 日差しが熱い夏場、金属屋根は日差しが当たると蓄熱し、屋根下ですと暑い中過ごさなければいけませんが、膜構造は違います! とある駅のホームで金属屋根下の温度と、膜構造下の温度を比較する実験を実施したところ、金属屋根より2~3度温度が低いという結果が出ています。 実際に体感しましたが、2~3度の差でもだいぶ涼しいと感じました! 詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にの問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
当社独自の技術に加え、Skyspan Japan 社の高いエンジニアリング力と先進の技術・ノウハウを取り入れることにより、ヨーロッパで培われたディテールの美しさ、シルエットの美しさを膜構造空間に表現します。 ・スポーツ施設や交通施設などの設計/施工 ・膜天井や特定天井対策フェイルセーフネットの設計/施工 ・産業資材テント倉庫の設計/施工 膜構造建築物・膜天井・フェイルセーフネット・テント倉庫・産業資材
価格帯
納期
用途/実績例
交通施設・スポーツ施設・文化、教育施設・公園施設・商業施設・特殊施設
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
協立工業株式会社は、膜構造建築物における当社独自の技術に加え、Skyspan Japan 社の高いエンジニアリング力と先進の技術・ノウハウを取り入れることにより、ヨーロッパで培われたディテールの美しさ、シルエットの美しさを大空間に表現します。