4種類の高さから選択可能!利用目的に応じて人力で回転移動できる車止めのご紹介
『開閉式コラムストッパー』は、回転ヒンジとキャスターを用いて、 簡単に動かすことができる車止めです。 通常時と移動後に異なる2つの場所で車止めとしての役割を発揮。 荷役時など外部車両の進入を防止したい所に好適です。 【特長】 ■通常時:車両の冷凍庫への衝突を防ぐ ■移動後:荷役時の外部車両の進入を防ぐ ■固定用支柱は取っ手部の引き抜きにより抜き差しが可能 ■スリーブ用蓋は落し込み仕様 ■4種類の高さから選べる ■最小長さ1.5m~最大6.0mまで製作可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■回転用ヒンジ:ヒンジ用支柱にスリーブ形状に加工したベースフレームを被せている ■移動用キャスター ・ベースフレーム底面に2輪のゴムキャスターを内蔵 ・15mmの隙間を設けて不陸を回避 ■回転ヒンジとキャスターを用いて、簡単に動かすことができる ■通常時と移動後に異なる2つの場所で車止めとしての役割を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■荷役時など外部車両の進入を防止したい所に ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
未来航路株式会社は、ウォーターフロント開発が各地で脚光を浴び始めた1987年に設立致しました。 ウォーターフロント開発には、そのロケーションを演出する仕掛けがあるはずと、アメリカ各地のインナーハーバーを訪れ、その鍵を探し求めました結果、ダクタイル鋳鉄製のチェーン柵やストッパーを開発致しました。 係船柱をモチーフにしたそれらは、ウォーターフロントグッズとして、マリーナや水際の遊歩道に使用されました。 そうした景観製品の開発にあわせて、景観設計の委託業務も受注致しました。 その後、本格的な車止めの開発に入りました。 施工性やメンテナンス性を追求し、コラムストッパーが誕生しました。 2000年のグッドデザインに選ばれたことは、社員全員の励みにもなりました。 車止めの内部にLEDを組み込んだり、水道管を通したり、さまざまな改良と付加価値を付ける工夫を続けてまいりました。 その結果、他社の車止めとは一線を画したのではないかと、自負しております。 今後は、美しい海と緑に囲まれ、豊かな大地を持った糸島、この素晴らしい色を形にする企業へと挑戦したいと思っています。