”設置23年後”も続く黒錆化効果!メゾンエクセレント(横浜市栄区)の事例をご紹介!
メゾンエクセレント(横浜市栄区)の事例をご紹介します。 平成元年築のマンションに、平成4年に『ザ・バイオウォーター』を設置しました。 設置後23後の平成27年、無設置の隣室とともに抜管し、両者の違いを確認。 改質水に見られたシャープなピークは、防錆性のあるマグネタイトおよびマグヘマイトを示しています。 一方、未改質水には、オキシ水酸化鉄であり、赤錆の成分であるゲーサイトと フェリハイドライトが見られました。 【改質水の定性分析結果】 ■改質水(201号室) ・錆の種類:黒錆 ・錆の付着状態:硬く、剥がれにくい ・検出された物質:ほとんどマグネタイト、マグヘマイト ごく少量のゲーサイト、ヘリハイドライト ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※PDFダウンロード時に表示される『興味を持ったきっかけ』の欄は 株式会社イプロスのAIによって表示されております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【未改質水の定性分析結果】 ■未改質水(203号) ・錆の種類:赤錆 ・錆の付着状態:軟らかかく、採取しやすい ・検出された物質:ほとんどゲーサイト、ヘリハイドライト ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
弊社は、創業113年を超える給排水設備メンテナンス工事会社から独立し、2000年に設立致しました。 弊社は水改質技術を軸として、水道管内面の赤錆、熱交換機のスケール対策等を事業領域としています。 「三方良し」の企業理念のもとで、常に最適な水環境ソリューションをご提供しています。 ※PDFダウンロード時に表示される『興味を持ったきっかけ』の欄は 株式会社イプロスのAIによって表示されております。