地表面よりの調査が難しい地中の鉄類を含む物体の位置を精度よく調査!
当社の『地下構造物・基礎杭及び埋設・埋没鉄類調査(鉛直磁気探査)』では、 建造物・橋梁基礎等の地下構造物あるいは基礎杭、埋設・埋没鉄類の位置および 磁気量を調査します。 地表面よりの調査が難しい地中の鉄類を含む物体の位置を、 ボーリング孔を利用して精度よく調査することが可能です。 【調査対象】 ■ビル等の建造物・橋等の構造物の地中基礎 ■コンクリート杭・鋼管杭 ■埋設管・トンネル ■連壁矢板・コンクリート板 ■不発弾 ■その他 埋設・埋没鉄類 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【調査範囲、精度】 ■調査深度:0~100m ■調査範囲:孔芯より半径0.2~2.0m位(対象物に依存) ■モデルシュミレーションの精度 ・深度:±0.2m ・距離:±0.2m ・方向:±20° ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大和探査技術株式会社は昭和54年5月1日創立以来、総合地質コンサルタント、建設コンサルタントとして地質調査・物理探査及び海洋調査技術を駆使し、お客様の多様なご要望に的確にお応えすることにより、社会の発展と安全・安心に貢献できるよう努力してまいりました。 おかげさまで、これまでの業務の中で多くの技術的経験とノウハウを蓄積することができました。 これは、わたしたちの宝物であります。 わたしたちは、プロフェッショナル集団としての誇りと責任をもって、これからも技術で人と地球の未来に貢献できる企業を目指し、新しい課題にも積極的に取り組んでまいります。 今後ともご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。 いつでもお気軽に、ご相談お問い合わせいただきますよう社員一同心からお待ち申し上げております。