新砂の補給量をきわめて低く抑えた運用が可能!複数の種類の砂を使い分ける手間を軽減
『セラビーズ』は、けい砂の代替として、ライン砂としての用途で20年以上、 30ライン以上の実績を持ちます。 耐破砕性・耐熱性が高く、バインダ除去能力の高い砂再生設備と 組み合わせることにより、新砂の補給量をきわめて低く抑えた運用が可能。 再生処理された当製品は、裏砂だけでなく、通常は特殊砂を使用するような 中子や肌砂としても再使用可能で、これまでのように複数の種類の砂を 使い分ける手間を軽減します。 また、けい砂を使用しないことにより、結晶性シリカ粉じんの大幅な低減、 鋳物品質の向上が期待できます。 伊藤忠セラテックは、導入時の技術・砂コスト評価サポートを行っており、 導入後は、再生砂の状態管理のサポートを継続的に行っています。 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。