マスク用の耳紐って綺麗に切るのが難しいのです。 新しく三種の切断方法を試してみました。
超音波溶着機は貼り付けるだけの物、超音波カッターは切るだけの物と決めつけていませんか? 今回は超音波溶着機とカッターを組み合わせて難しいと言われるマスク用の耳紐(ゴムひも)を綺麗にそしてスムースにカットする方法を紹介します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
1. スリット型(0.7mmの隙間を空けた部分に0.5mmの刃を通し切断) 2. ギロチン型(溶着機にカッターホーンを取付けカッター替刃にて切断) 3. コラボ型 (溶着機を使用し市販カッター刃で切断します)
価格情報
・スズキ超音波カッターSUW30シリーズ : 185,000円~ ・スズキ超音波溶着機 SUW150/300 : 400,000円~ ・スズキ小型超音波溶着機 AUH30CW : 168,000円
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
2・3日
※特殊ホーンの製作には約3週間掛かります。
用途/実績例
・マスク耳紐 ・各種チューブ ・各種エラストマー等 ※ 柔軟性に富み切り難い材料のカットに 糸のほつれ、断面の拡大等でお悩みの部分へ ※ 詳細はスズキマリン 産業機器課 公式サイト https://suzuki-ultrasonic.com/ へ サンプルテスト/デモ機のご依頼も無料で承ります。 お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
超音波溶着機に特殊ホーン、下刃に市販のカッター刃を取付け、間にマスク耳紐を通して切断する方法です。 ランニングコストが安上がりでセッティングも簡単な為、応用の仕方により便利です。
-
超音波溶着機の先端にカッターホーンを取付け、超音波カッターにオプション設定されるギロチン型替刃L3をセットし連続カットします。 断面の綺麗さが際立ちます。
-
通常のカットでは切り難い為、0.7mmスリットが入った治具を用意し、そこに0.5mmのカッター刃を通しカットします。 素材となる紐のテンションがポイントです。
企業情報
スズキ株式会社100%出資でスズキ超音波製品・船外機の総販売元となる会社です。産業機器課(超音波機器取扱い課)はスズキ株式会社本社内に事務所を構え、生産管理・販売管理を担当しています。営業・設計・テストグループがチームでバックアップすることによりお客様のニーズにあった商品を企画・開発・販売しております。 豊富なデモ機貸出・サンプルテストも受け付けております。