ポンプ室式既設人孔でプラグを組立て設置!推進到達部分を止水する施工例
日本プラグ工業が取り扱う、「スーパープラグシステム工法」を使用した 『推進到達部分をバッフルプラグ止水』の施工例をご紹介します。 当工事は、ポンプ室式既設人孔へ新設管を推進工法で接続する工事でした。 バッフルプラグを人孔内で組立て、推進到達部分に設置し止水を行いました。 【施工例】 ■課題 ・ポンプ室式既設人孔へ新設管を推進工法で接続する工事 ■結果 ・バッフルプラグを人孔内で組立て、推進到達部分に設置し止水 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【スーパープラグシステム工法の特長】 ■下水道工事の作業場所を水のない作業環境にする ■上流側設置のスーパープラグで導水管切替時、一時止水が可能 ■下大口径の下水道管、大型BOXカルバートにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、主に上下水道の水替え工事を行っております。 また、止める・流す・また止める等、流水を自由自在にコントロールし、 不可能を可能にする特許工法「スーパープラグシステム工法」を 取り扱っています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。