自然との共生を考慮!植物・生き物ともに生育・生息の場として重要な役割を果たす水路システム
『環境生態系水路システム・エコワイズ』は、水路としての機能を満たし、 同時に自然環境の保護や回復、魚介類や水棲生物、水生植物、昆虫等の 水棲といった、自然との共生を考慮した水路システムです。 フリームウォール(水路たて壁)の水路側に、小動物や昆虫などが水路から陸まで 這い上がれる斜路(スロープ)を、埋め戻し側には魚巣ブロックを設置しました。 【特長】 ■水路と水田との連続性を確保 ■魚が田んぼに遡上して産卵することが可能 ■以前から現地に棲息する魚やホタルの環境に配慮 ■FTフリュームの水路底に設けた丸穴により、食用にも用いられる水生植物の育成が可能 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【計画用途例】 ■水田魚道 ・同方向間のプール部では静穏域となるので、魚の休息場所となり大中小の魚及び底生生物まで支障なく移動可能 ■スロープ ・側溝に落下した小動物保護のため、這い出し部を取り付け ■魚巣 ・流速の遅い空間を設けて魚類の休息・避難場所を設置。渇水時にも水量が確保 ■ホタルの里 ・ブロック内部に現地発生土を使用することによって、植生や昆虫、小動物の生息にも適した環境を確保 ■ワンド ・流れが緩やかになり、植物・生き物ともに生育・生息の場として重要な役割 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■魚道 ■緑化 ■植生など ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
もっとやさしく、もっと楽しく、もっと輝く未来に、人と自然が調和した豊かな生活環境を得るために、時代のニーズをカタチに社会基盤を築いていく。 私たちは、安全で、耐久性に優れた多彩な製品、快適環境の創造を通して、地域社会に貢献したいと考えています。