共用建物のエントランスを遠隔地やスマートフォンアプリから解錠できるIoTシステム。入居者の利便性を高め、不動産価値を向上します。
『NinjaEntrance(ニンジャエントランス)』は、共用建物のオートエントランスに設置するスマートエントランスシステムです。新築はもちろん既存物件にも設置でき、大規模な工事も不要です。通常のオートエントランスの解錠に加え、遠隔地や専用スマートフォンアプリから解錠できます。 ■特長 ・鍵を持たない運用... お手持ちのスマートフォンがカギになり、カギの不正コピーや鍵管理の手間削減 ・履歴保管...スマートフォンアプリで「誰がいつ開けたか」をリアルタイム確認 ・カギの有効期限の設定...一定期間のみ操作可能なデジタルキーの発行 ・特 ※詳しくはPDFをダウンロード、またはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【選べる解錠方法】 ■お手持ちのスマートフォンから「アプリ解錠」 ■オフィスから遠隔での「遠隔解錠」 ■ガラケーでも対応の「自動音声解錠」 ■オプション・キーパッド:暗証番号やNFCカードでの解錠が可能 ※詳しくはPDFをダウンロード、またはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロード、またはお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
テクノロジーとITで、暮らしを、不動産ビジネスを、変えていく。 日々の暮らしをもっと便利に、快適に、安全なものに。 不動産ビジネスをもっと効率的よく、革新的なものに。 ライナフの製品・サービスは、次々ともっと居心地の良い場所を生み出していきます。 当社は、スマートロックや共用エントランスのIoT、 またAIを搭載したWebサービスなど、モノ作りとITサービス両方の開発に強みをもち、不動産業界向けに複数サービスを展開しています。 大手不動産企業を中心に全国の物件に導入され、賃貸・分譲マンション、戸建て、シェアオフィスなど、 ライナフが手掛けるスマートロックやウェブサービスは、あらゆる場面で活用されています。 ときには他社サービスとシステムを連携させ、 現代の住まいや働く環境にあわせた新しいソリューションのカタチを生み出しています。ベンチャー企業でありながら、アットホームや美和ロック、三菱地所グループなど、大手とのアライアンスを強みに、多くの導入実績を誇ります。 累積資金調達額は10億円以上。