都市機能の土台を支えるハイネス地下防水についてご紹介
都市の機能は、地下鉄、共同溝、地下街、地下道、立体交差などに 見られるように、その発展はより一層、重要性が増してきています。 当社では、改質アスファルト常温粘着工法に適した「ハイネスシートSS32」や 「ハイネスシートW32」をラインアップ。 昭石化工の土木防水は、この分野での多様な条件を克服し、 数々の実績を重ねております。 【特長(ハイネスシートSS32)】 ■特殊合成繊維不織布を基材 ■粘性の高い改質アスファルト被覆 ■表面に鉱物質粒子を密着 ■裏面には粘着層を設けた常温粘着工法に用いる砂付改質アスファルトシート ■寸法:厚さ3.2mm、幅1m×長さ10m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長(ハイネスシートW32)】 ■合成繊維不織布を基材 ■改質アスファルトを被覆 ■表裏面に粘着層を設けた改質アスファルトシート ■寸法:厚さ3.2mm、幅1m×長さ10m ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■共同溝、地下道、地下駐車場、地下街、地下鉄、その他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭石化工株式会社は、防水事業・高機能アスファルト製造事業の2つの事業を柱に展開しております。防水事業では、あらゆる建造物の状況に対応し、信頼に応える防水材を取扱っております。ご要望の際は、お気軽にお問合せください。