テーブルやカウンターなどには好適な材!さまざまなサイズに応用が効きます!
『巾ハギ材』は細長い無垢の板材を横方向に接着しています。 集成材と比べると接合部分が少ないため、木の持つ風合いをより大きく 表現できるのが魅力。 さまざまなサイズに応用が効くため使いやすく、しかも軽量で調湿効果にも 優れています。 テーブルやカウンターなどには好適な材といえます。 【特長】 ■細長い無垢の板材を横方向に接着 ■接合部分が少ないため、木の持つ風合いをより大きく表現できるのが魅力 ■さまざまなサイズに応用が効く ■軽量で調湿効果にも優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■ウォールナット:W800×L2,000×T30mm ■ホワイトオーク:W800×L2,000×T30mm ■杉:W800×L2,000×T30mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
山々の間を流れる天竜川の流れとともに明治時代の頃から製林業が発展していきました。 それと同時に造林も盛んに行われ、現在の美林を成しています。 先人から受け継いだ資源を環境に配慮しながら、鹿島木材株式会社はより安心・安全な住宅資源をみなさまにご提供しています。