床・壁・天井に吹き込む事で「静止空気層」を作る次世代型省エネルギー工法
『SEN工法』は、環境に優しい天然木質系断熱材「エコファイバー」を 使用した次世代型省エネルギー工法です。 床・壁・天井に吹き込む事で「静止空気層」を作り、 その「静止空気層」がショックアブソーバーの役割を担い、 熱気・冷気・騒音を緩和します。 【施工例】 ■天井工事 ■床工事 ■壁工事 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【エコファイバーの特長】 ■室内外の騒音を軽減する、優れた防音効果 ■非常に燃えにくく、有毒ガスも発生しない ■吸放湿性があり、結露の発生を抑え、建物の寿命を延ばす ■害虫防止効果も兼ね備え、カビの発生を防止 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、主にセルロースファイバー建築用断熱材の製造・販売・施工を 行っております。 当社の『セルロースファイバー断熱材』は、繊維のみの絡み合いのほか、 天然木質繊維なので繊維自体にも空気泡を持っており、吹き込み系断熱材の なかで特に優れた断熱性能を発揮します。