防災・減災対策品としても!従業員帰宅困難対策としてマルチアクア導入した事例
大容量貯水システム『マルチアクア』の導入事例を紹介します。 静岡県菊川市 I社様にて導入いただきました。 工場増築のタイミングで「帰宅困難対策」としての設置です。 I社様の主とする設置目的は帰宅困難対策ですが、様々な用途に活用できる 当製品の特性にもご注目をいただき防災・減災対策品としての活躍も 期待されています。 【導入製品】 ■仕様:2列2段4本 ■用途:帰宅困難対策 ・備蓄品として ・災害対策品として ・従業員の福利厚生として ・地域貢献として ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品特長】 ■1本あたり120Lの貯水が可能 ■1本あたり従業員4名3日間の飲料水と生活水・衛生水を確保 ■7日間飲料水としての品質を保持 ■企業規模や設置場所に柔軟に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■従業員帰宅困難対策 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社アクアリザーブは、災害時の備えに、生きるために絶対に必要な 「水」を確保できる非常用貯水機能付き給水管『マルチアクア』を 開発し、その普及に励んでいます。 もしもの時に、一人でも多くの人たちが生きるために、生活のために必要な 水に困ることのないように、というのが我々の願いです。 「命と暮らしを守る」ことを使命とし、当社製品「マルチアクア」の普及に 努めております。