次世代防水工法『エバープロロング工法』のご紹介です。
コンクリート躯体の長寿命化の結果、止水・防水効果を発揮します。 ・漏水をぴたっととめます ・無臭、無害 ・コスト削減 エバープロロング工法は、コンクリート改質材による新しい維持保全方法です。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【エバープロロング工法の施工効果】 防水保護材を塗布することでコンクリート、緻密保護層を形成。 ちいさなクラックを閉塞し、コンクリート内部の水分は逃がしつつ、雨などに 対しては完璧な防水性能を発揮します。 コンクリート表面が緻密になるため、埃、カビ、苔、藻類が付着しにくいというメリットも生まれます。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ・屋上防水 ・外壁 ・地下室の湿気対策 ・エレベーターピットの止水 ・バルコニーの簡易防水 等 表面を覆わないので、施工後にクラックが発生しても見つけやすく補修場所が特定できます。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはPDF資料をダウンロードしてご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ケイ酸塩系表面含浸コンクリート保護材、エバープロロングを使用した防水工法「エバープロロング工法」。人々に安心、安全かつ環境にやさしい次世代のコンクリート防水・長寿命化技術で、建築物や橋梁などを漏水や塩害などから守り長寿命化を実現します。未来にコンクリートの資産を伝える・・・それが私たちの使命です。