特殊溶剤で床材表面に無数の小さな穴をあける工法。意匠変化が少なく低臭
『アクアグリップ』は、特殊な溶剤で石材やセラミックタイルに 元々あいている微細な穴(ポーラス)を広げ、濡れた時に表面張力を 発揮させる工法です。 表面張力の吸盤効果で、接地面が滑りにくくなる仕組みです。 現状の床材に施工でき、景観を損なわずに処理が可能です。 塩酸や硝酸等の劇薬を使用しないため刺激臭がなく、施工後の 乾燥も不要なため、すぐに歩行できます。 石材・セラミックタイル等に有効な防滑対策です。 【特長】 ■床材表面に無数の小さな穴をあけることで、濡れた時の 表面張力効果が増加 ■表面張力の吸盤効果で接地面が滑りにくくなる ■景観を損なわずに処理可能 ■劇薬を使用せず安心 ■施工後、すぐに歩行可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【施工手順】 1.デモ施工(無料) 2.養生作業 3.洗浄作業 4.塗布作業 5.中和作業 6.仕上げ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【施工実績】 ■公共機関 ■教育機関 ■ホテル ■ゴルフ場 ■介護施設 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
『危険な床に、すべらない安心を』 浴室床、エントランス、グレーチング等、あらゆる場所、素材の滑りやすい床を改善いたします。 『ス・べ・ラ・ズ』は、防滑工事(人・物が通行・通過する床面等を滑り難くする工事)を施すことで、施設をご利用される全ての方に、安心と安全をお届けします。 防滑工事の必要性が高まっている近年、事故が起こりやすい危険な場所を把握し事前に対策、つまり防滑工事を行う時代になってきています。 様々なケースに合った防滑対策をご提案し、安心して過ごせる環境を皆様にご提供いたします。 信頼を重視し、実績と自信を持って防滑工事のプロがご提案いたします。