もし浸水しそうになったら一般的対処法は重い土嚢! しかし、土嚢では労力と時間が足りない! このような欠点を解消した画期的商品。
Wate-barrier-Gateは下のシートと上のシートの2重構造になっていて、下のシートとの間に流れ込み下のシートに溜まった水の自重と摩擦係数によってシートが滑って行かない。 又、Water-Gateの両端はベルクロ地が縫われておりますので何十mでも接続が可能です。「ゲリラ豪雨」前に設置しても人や緊急車両の通行に妨げることは有りません。 (メリット)設置時間の短縮ー工事は不要ー保管場所は狭小でOKー止水板より安価ー止水板や土嚢より軽量ーメンテナンス不要ー内水氾濫や外水氾濫には有効ー消防による「消防水利」に有効
この製品へのお問い合わせ
基本情報
(基本タイプ) 止水可能高:35cmタイプ 50cmタイプ 65cmタイプの3種類があります。(選択する場合は市町村から発行されていますハザードマップを参考に被害想定を行ってください。) (収納サイズ例)止水高さ35cm 長さ5mですと高さ:50cm・直径:25cmとコンパクトになります。 (メンテナンス)特にありませんが、使用後は真水で洗い日陰で風透しの良い場所で乾燥してください。(水による劣化は有りませんが匂いとカビが発生します。)又、年一回防災訓練とともにWater-Gateの設置訓練も合わせて行ってください。
価格帯
納期
用途/実績例
商業ビル 地下街への入り口 百貨店やスーパーの出入り口 ホテルや病院 駅構内の東西通路口 航空機格納庫 消防署 鉄道駅舎 博物館や美術館
詳細情報
-
大型商業ビルを約半周設置致しました
企業情報
当社は、設立当初より消防ホースや帆布などの消防用品、繊維資材を取り扱い、その後縫製事業、保安用品、消防設備へと取扱い商品を広めてまいりました。 当社の企業理念でもある現場第一主義より汲み取られる商品ニーズ永年の間に培われた信頼、独自に築きあげられたノウハウなど、これらの歴史と伝統をしっかり継承し従来より事業分野に加え、環境事業・介護用品事業などの新しい事業も育ちつつあります。 常にチャレンジ精神を忘れず、次の時代へと邁進してゆく所存です。