余計なものを削ぎ落としたシンプルなデザイン。建築的な造形美と細部のこまやかな手仕事が共存した木の水回りアクセサリーです。
★一本ずつ、丁寧に。手作業のこだわり 約2cm幅のアームにトイレットペーパーをさすだけのシンプルな構造。 どのデザインも一枚板から材料を切り出してつくっています。 正面から見ると、「柾目」の一本ずつ異なる天然木の表情を楽しめ、横からの断面方向は、「木口」と呼ばれる木の年輪部分が見て取れます。 個人的に着目していただきたいのが、この断面となる部分の木目。細かい部分ですが、わずか1.5cmの厚みの中に描かれている詰まった木目模様を見ていると、こんなに軽そうな見た目なのに、堅い無垢の木なんだなぁと感心してしまいます。 シャープさを見せるために、角の面取は最小限に。 ペーパーの芯が当たるアームの内側の部分だけは、アームを大きめにとって回りやすくするなど、細かいパーツは一点一点、手作業で仕上げを行っています。 仕上げには、天然の植物オイルにウレタンを混ぜたハイブリット塗料を採用し、オイル仕上げのしっとり感と、ウレタン塗装の耐久性を持ち合わた、美しさと実用性の両立を目指しました。 壁に固定する付属の真鍮マイナスビスも小さいながら、きらりと光るアクセントになっています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
★トイレにスマホ持ち込む派? シンプルにペーパーを支えるだけの「シングル」と、シングルをそのまま伸ばして、幅12cm・奥行き8cmのスマートフォンやちょっとした小物も置ける形状となった「棚付き」の2種類の展開。 ついつい携帯をトイレに持ち込み長居してしまう方、他にカウンターが作れないような空間には「棚付き」がおすすめです。 全体のデザインバランスを考慮しながら、大きすぎてもやぼったい、小さすぎても中途半端という中で、歴代のサイズ違いのスマートフォンなど置いてみてこのサイズ感となりました。 ★無塗装を着色すればオリジナルカラーに 商品は、ウレタンオイル仕上げをしてお届けしますが、ご自分で好みの色に着色したいという方のために無塗装品もご用意しました。 トイレの扉やカウンターなど、他のアイテムと色を合わせたい方は、無塗装品を購入してお好みの色味に着色ください。 着色には、木目を活かして色をつける「ワトコオイル」や「BRIWAX」がおすすめです。 同じデザインのタオル掛けもご用意しました。 タオル掛けは、サイズオーダーも可能です。 開発パートナー:mujina 設計室+木工房
価格帯
納期
用途/実績例
リフォーム・リノベーション ※詳しくはカタログをダウンロードするか、お気軽にお問い合わせください。
詳細情報
-
無塗装を着色すればオリジナルカラーに 左:無塗装をワトオイル(ダークウォルナット)で着色 右:標準仕上げ品
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
企業情報
「建設プロユーザーの皆さまのもっと近くに」 取引メーカー6,700社以上、取り扱い商品400万点以上の渡辺パイプが運営する建設プロのためのECサイト。 新築・リフォーム・リノベーションに必要なあらゆる資材を揃えられるサイトを目指しています。 初回にプロユーザー登録して頂きますと、プロ割が適用されたプロ価格にて商品をご購入頂けます。 お客さまに対して、 「ワンストップ、ジャスト・イン・タイム」 のご提案や納材のための出店やネットワークづくりを心掛けて来た私たちですが、この機会に建設プロの皆さまのもっと近くに届くサービスをご提供出来たらと思います。 ワーキングウェア、ネジ・ビス・釘、副資材、工具など 「ワタパイでそんなモノも取れたんだ!」 と言って頂けるような商品ラインナップを目指して精進してまいりたいと思います。 取扱いメーカー一部抜粋 ・マキタ ・バートル ・アシックス ・プーマ ・マツ六 ・タナカ ・エムエフ ・ケイ・マック ・ティ・カトウ ・城東テクノ ・大建工業 ・タカギ ・三栄水栓 ・TOTO ・LIXIL