知ればもっと楽しくなる!レーザー媒質による分類を紹介!
レーザーにはレーザー媒質によるいくつかの分類があります。 媒質が固体の「固体レーザー」は、一般的には人工結晶が用いられ、代表的な ものに「ルビーレーザー」「YAGレーザー」「ガラスレーザー」などがあります。 また、「半導体レーザー」は、低出力のレーザーに主に使用されており、レーザー ポインターやパソコン内でのCD・DVDの読み取りなど、安価で小型なため、いろ いろな分野で多く使われています。 その他に、媒質がガスの「ガスレーザー」や「液体レーザー」などがあります。 【レーザー媒質による分類(一部)】 ■固体レーザー ・ルビーレーザー ・YAGレーザー ・ガラスレーザー ■ガスレーザー ・炭酸ガスレーザー(赤外) ・ヘリウムネオンレーザー(赤色) ・アルゴンイオンレーザー(青色または緑色) ・エキシマレーザー(紫外) ■液体レーザー ■半導体レーザー ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。