建築構造物・土木構造物を対象とした劣化調査、図面照合調査などをご紹介!
当社では、目視による観察や簡単な機器を使用してコンクリート表面の 劣化状況などを調査する鉄筋コンクリート造調査を行っております。 その他にも、コア採取法や反発硬度法(リバウンドハンマー)により 圧縮強度・中性化深さ等を調査するコンクリート強度等の調査や、 配筋調査なども行っております。 【鉄筋コンクリート造調査一覧】 ■劣化調査 ■コンクリート強度等の調査 ■配筋調査 ■図面照合調査 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【劣化調査】 ■目視による観察や簡単な機器を使用してコンクリート表面の劣化状況を調査 ・外観目視調査 ・超音波法によるひび割れ深さ測定 ・レベル測定(不同沈下) 【コンクリート強度等の調査】 ■コア採取法や反発硬度法により圧縮強度・中性化深さ等を調査 ・圧縮強度測定 ・簡易庄縮強度測定 ・単位容積質量測定 ・中性化深さ測定 ・塩化物イオン量測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、各種調査、検査要請にお応えしております。 今までに培った非破壊技術と電磁パルス技術(弊社独自開発)の融合を図り、 ライフサイクルコストを意識した技術開発を展開し、費用、期間及び 評価精度の面でも、メンテナンスに積極的に活用される技術サービスを 目指します。