「人力では危険や手間が伴う水中を調査したい!」等、遠隔操縦型の水中ROVを使用し、水中の様子を撮影し、映像を提供いたします!
“海”で、“川”で、“ダム”で…様々なシーンで水中に関する「はかる」を解決いたします! 弊社では、小型水中ロボット(ROV)を使用して測量いたします。 たとえば水中の深さを測りたい場合、人力では危険や手間が伴う水中の深さを、 水中ロボットを使用して計測します。船からの操作により大幅な人手削減や コストダウンを実現します。また水中の映像が欲しい場合、水中ロボットを 船から操作し、リアルタイムでカメラ映像を確認することができます。 ダムや護岸などの水中構造物の点検におすすめです。 <特徴> ●リアルタイムで確認 リアルタイムで鮮明な映像が確認・録画できる ●省電力・軽量・コンパクト コンパクトで軽量なので、持ち運びも簡単!極細ケーブルにより軽快な水中移動が可能! ●安心・安全 潜水士と比べて長時間の調査ができ、人が入れない場所も調査が可能! ●大幅なコストダウンを実現! 従来の潜水士による調査に比べ、最小限の人員で日程調整もスムーズに対応! ※詳しくはカタログをダウンロードいただくかお問い合わせください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
機械使用 【最大動作深度】 150m耐圧 【最大速度】 4ノット 【本体寸法(L×W×H)】 360×220×220mm 【重量】 5kg 【スラスタ】 6基(鉛直×2・水平×4) 【カラーカメラ】 前方×1:上下の首振り可能 後方×1:左右の首振り可能 【光源(ライト)】 白色超高輝度LED×4基 【通信ケーブル】 4mm×100m
価格帯
納期
用途/実績例
◎ 港湾、河川等の構造物調査及び被災箇所調査等 ◎ 海難事故調査協力、水中落下物の探索、異物調査等 ◎ 河川、海岸等の構造物調査、災害時における損傷調査 ◎ 土木工事、港湾・海岸工事用の出来形監視・検査、海洋調査等 ◎ 海、川、ダム等における水中探索等 ◎ 漁礁設置状況の確認等
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社 SIC桑原は、昭和23年の創業以来、社是の【人格・正確・迅速】を、社員一人ひとりが拠り所として、人格の形成と正確な製品を早く作り上げることを絶えず追い求め、お客様からの信頼を頂くと共に、多くの皆さまの暖かいご支援に支えられて着実な事業展開を続けてまいりました。 現在は、道路・河川・砂防・都市計画・地方計画・森林・海岸等の調査、測量、申請、土木施設構造物の設計、物件補償の調査・算定及び地理情報システムの開発・設計・維持管理の技術集団として、総合的な技術力をもって、魅力ある地域づくり、街づくりの社会資本整備の分野を事業領域として活動しております。 これからも【人格・正確・迅速】を経営理念に掲げ、お客様から満足して頂ける製品・サービスの提供に心がけ役職員一丸となって「地域・社会から必要とされる企業」を目指してまいります。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。