不要なコストをかけない!施工日数を大幅に短縮可能な事前育成方式
5×緑は、ユニットという形態特性を活かして「事前育成方式」という 施工手法を開発。別の場所でつくり育てておいた緑化ユニットを、 短時間で現場に設置する方式で、とくに規模の大きな現場に有効です。 成長した緑化ユニットを、工程に沿って工事現場に運び込みます。 現場では設置作業のみになるので要する時間も少なく、施工コストを抑制。 植物も馴染んだ環境ごと移動できるので、設置箇所の特殊な気象条件や、 水涸れ以外の原因による問題は生じにくく、管理コストも低減されます。 【施工の簡単な流れ】 ■育成管理 ↓ ■緑化ユニットを運ぶ ↓ ■並べる ↓ ■デッキをはって完成 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事前育成方式】 ある美術館の建設プロジェクトを通じて形になりました。 その際にとった育成期間は約10ヶ月です。 半年もしくは1年間の育成期間をとる意向を、設計者が設計図書に 特記するケースも増えています。 ※当方式を採用する場合は、早めの設計過程に加重計算を行っておく 必要があります。クレーンでなくエレベーターや人力で緑化ユニットを 運び込む場合は、1基あたりの重量・サイズ、搬入ルートの検証も必要です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ゴバイミドリは、都市緑化及び環境保全のための商品・材料の 生産、製作、販売から建設・造園施工、緑化、植栽及び設備の 保守、点検、管理などを行っております。 環境にやさしい緑の風景を取り戻すため、金網で作ったカゴに保水性の高い 軽量土壌を詰めて植生基盤をつくるシステムを開発しました。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。