日本の在来植物を大切にする。5×緑が取り組んでいる事業をご紹介
5×緑は「まちに季節を取り戻す」ことを大きな目標にしています。 私たちは在来種を中心にした植栽を心がけています。 しかし現在、在来種の入手は容易ではありません。 日本本来の植物相は帰化植物やアスファルトなどの舗装路面に席巻されて、 都市郊外からさらに中山間地へ後退しています。 「地域性種苗生産者の育成」は、時間はかかりますが 大事な仕事だと考えています。 当社は、森づくりや田畑の活用を考える里山の人々とも協力しながら、 草木の供給を受けています。 日本の在来植物を用いることで、まちと里の、両方に役立つ事業を 育ててゆきたいと思っています。 【緑の質】 ■在来種のよさ ■場所性を表現する緑 ■まちと里の両方に役立つ事業を ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【絶滅危惧種に指定されている在来植物の一例】 ■キキョウ ■オミナエシ ■ツリフネソウ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ゴバイミドリは、都市緑化及び環境保全のための商品・材料の 生産、製作、販売から建設・造園施工、緑化、植栽及び設備の 保守、点検、管理などを行っております。 環境にやさしい緑の風景を取り戻すため、金網で作ったカゴに保水性の高い 軽量土壌を詰めて植生基盤をつくるシステムを開発しました。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。