夜間雨天時においても良好な視認性を発揮するリブ式高輝度 路面標示材
リブ式施工の高輝度標示『ニューレインスター』は、夜間雨天時においても 良好な視認性を発揮します。 雨天時や夜間の路面標示の見にくさ、脇見運転、居眠り運転などに対して、 視覚・振動・音で警告し注意喚起をうながし、車両が車線を逸脱することを 未然に防ぐ目的で開発された「リブ式高輝度路面標示」です。 道路環境を良好に整備する凹凸形状の路面標示が交通事故減少に貢献します。 【特長】 ■夜間雨天時の視認性に優れている ■振動性の向上 ■車線からの車両逸脱防止 ■車両車速に適したリブ形状の選択性 ■速乾塗料で高作業性 ■凸部の再施工が可能 ■JIS準拠品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長(詳細)】 ■夜間雨天時にも、凸部がヘッドライトを再帰性反射し、視認性を損なわない ■凸部の大きさ、形状、間隔は運転者に振動を伝えやすいデザイン ■車両が車線からはみ出して走行するのを、運転者へ振動で知らせ注意喚起 ■車両の走行速度(一般道、高速道路)の違いにより、振動の伝搬性に優れた リブ形状を選択できる、リブの間隔は、1m以内であれば調整が可能 ■溶融式塗料なので乾燥が速く、作業性に優れている ■施工機の凸部感知センサーにより、既設の摩耗した凸部や平滑部を容易に再生できる ■ニューレインスター 路面標示用塗料は「JIS K5665 路面標示用塗料」に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■推薦施工種別 ・はみ出し通行禁止線、外側線、車線境界線、進路変更禁止線、 居眠り・脇見事故多発区間、カーブ連続区間など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
施工事例 名古屋高速道路
-
施工事例 中央線拡大
-
施工事例 外側線拡大
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社キクテックは、昭和37年(1962)設立以来、路面標示や道路標識など交通安全に関する製品の開発・製造・施工を通じ、公共環境の整備に取り組んできました。 半世紀に亘る「ものづくり」の経験を活かし、人の暮らしから発想する開発提案型の事業で時代のニーズに応え、品質・コスト・環境配慮などに優れた魅力ある製品の提供を通じて、これからも社会の発展に貢献します。