省施工で狭い道にも設置可能な避難誘導用センサー調光型ソーラーLED照明
『KT-500』は、避難誘導用センサー調光型ソーラーLED照明です。 当社の避難路用照明は、普段から緑のあかりでそこが避難路である事を教えてくれます。 そして災害が起こり停電になった時でも、道に沿って灯る緑色のあかりが 人々を安全な場所へと導きます。 さらに人の動きに合わせて、白色のあかりが周囲や足元を明るく照らし、 避難路用照明として安心と安全を確保し、住民の方々の不安を軽減します。 【特長】 ■緑のあかりで誘導 ■通路に合わせたセンサー検知エリア ■白のあかりで足元の安全を確保 ■省施工で狭い道にも設置可能 ■器具光束:約500lm ■バッテリー期待寿命:15年間 ■使用温度範囲 :-20~+45°C ■防噴流形:IPX5(屋外) ■ライト部の角度調整可能 ■センサー調光パターン選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長(詳細)】 ■普段から点滅する緑色のあかりは、そこが避難路であることを示し、万一の際には いつもの緑色のあかりを辿れば避難所にたどり着けるという安心感につながる ■人感センサーの検知エリアは、通路のラインに合わせて最長20m×5mの範囲で人や 車両を検知でき、また、センサーの取付高さは最大3.5mまで設置可能 ■センサー検知で下部の白色LEDが点灯、足元を照らして歩行の安全を確保 ■本体質量は約2.5kgと小型軽量なので、道幅が狭く、基礎スペースを確保できない 避難路にも取付ができるほか、省施工により工期の短縮と施工費の削減が出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
推進設置場所 避難階段
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社キクテックは、昭和37年(1962)設立以来、路面標示や道路標識など交通安全に関する製品の開発・製造・施工を通じ、公共環境の整備に取り組んできました。 半世紀に亘る「ものづくり」の経験を活かし、人の暮らしから発想する開発提案型の事業で時代のニーズに応え、品質・コスト・環境配慮などに優れた魅力ある製品の提供を通じて、これからも社会の発展に貢献します。