水に強い鳥取県産智頭杉!長期使用も安心で、波歯型鋼板釘を使用しています
有限会社大久保製材で取り扱っている『杉足場板』をご紹介します。 建設現場で使われる足場板は、主に鋼製、合板製、杉板製が 使用されていますが、杉板製は「軽さ、作業のしやすさ、価格面」で 優位にある事や環境に配慮した製品であるという良さがあります。 矢板の製材メーカーですので、長さ・幅をご依頼通りに製材することが可能。 丸太の在庫が、1000m3ございますので、大量のご注文にも対応できます。 【特長】 ■問屋を介さないのでコストが抑えられる ■小口注文、短期納期にも相談対応 ■製材業として創業約60年弱の歴史 ■現場にすぐ届けて欲しいに対応 ■足場板 常時1000枚以上保有 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品ラインアップ】 ■足場板(スタンダード)2M/3M/4M ■足場板(ワイド) ■巾木(スタンダード) ■巾木(ワイド) ■巾木(スタンダード厚) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、主に杉足場板・土木建築資材等の杉製品・塔場・小割を 取り扱っております。 当社の原木は主に智頭杉で、 丸太の径は30cm〜40cmの大きなものを仕入れます。 これにより赤材の製品ができやすく、 水に強い商品にもなるので足場板として高品質なものを お届けすることができます。