現場での防食作業が不要に!優れた耐候性・耐久性を有する斜張橋用斜材ケーブル
『SEEE/F-PH型斜材ケーブル』は、現場での防食作業を不要とする 取り扱いが容易なプレファブ型ケーブルです。 斜張橋、エクストラドーズド橋、ニールセン橋、吊り床版橋、外ケーブル 構造などのケーブルとして採用されています。 また、ケーブルは防錆油とポリエチレン皮膜で2重防錆されているので、 優れた耐候性・耐久性を有しています。 当社では、この他にも橋梁構造事業に関する多くの製品を取扱っております。 【特長】 ■定着部のマンションは冷間圧着により線材と一体化 ■ねじ式定着方式のため、定着時のすべりが生じない ■ケーブル定着部の疲労強度特性は、道路橋示方書・II鋼橋編(H24)の 強度等級K2(200N/mm2)を満足している ■定着部のマンションねじ部は金属溶射による防錆処理が可能 ■ねじ式定着具のため、緊張作業と張力調整が容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■端部にインナーボルトを設置 ■配線時の引込や吊上げ、緊張作業等が容易 ■ケーブルの皮膜材は、二重皮膜により表面の着色が可能 ■国土交通省のNETISに登録(KT-0600097-A) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【実績例(一部)】 ■呼子大橋 ■秩父公園橋 ■松川浦大橋 ■伊唐大橋 ■中央橋 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1967年に株式会社エスイーは、フランスS.E.E.E.社(現ingérop[アンジェロップ]社)よりSEEE工法の国内導入を行い、創業いたしました。 創業より40年が過ぎ、時代とともに技術・工法は勿論、我々を取巻くビジネス環境も、急速かつ大きく変化して参りました。 しかし、「豊かな社会環境、自然との調和を目指し、新しい価値を提供しつづける」という基本姿勢は今もゆるぎない我々の原点であります。 これからも人々の生命と財産を守る基盤である社会インフラの整備事業の活性化に世界レベルの技術とシステムを提供することにより、積極的に社会貢献し、「世界的エンジニアリングメーカー」をめざし、グループ一丸となって挑戦を続けて参ります。