自然と景観、そして地域社会との調和をはかり、より快適なアメニティ演出をめざします。
NSSブロックは、ブロック間を鉄筋コンクリートで一体した大型ブロック積擁壁です(道路土工指針準拠) 。胴込め部には、従来使用していたコンクリートに代わり、砕石を使用します。NSSブロックは、道路土工指針に従い鉄筋構造をとることで、従来のもたれ式擁壁に比べ、コンクリートボリュームの削減、コスト削減が可能となります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○NSSブロック擁壁は「道路土工・擁壁工指針」に準拠しており、 もたれ式擁壁と同等の構造として設計することができます。 ○ブロックの標準寸法は縦1.5m×横2.0mで作業効率がアップ。 4歩勾配、5歩勾配に対応でき、最大10mまでの施工が可能です。 ○ブロック間を連結させる鉄筋(縦貫鉄筋)が定規代わりになるので、 ブロックの設置は簡単、精度良く積み上げることができます。 ○ブロック背面には砕石が充填されるので経済的であり、また排水性に優れています。 ○環境影響を配慮した、魚類配慮タイプ(魚巣を備えています)、 緑化配慮タイプ(植生ポットを備えています)もあります。 ○NETIS登録:CG-040013-V ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
補強土とは、土を垂直に高く盛ったり、土を削った際に崩れてこないようにする技術のこと。 狭く、地震の多い日本では欠くことのできない技術です。 ヒロセ補強土株式会社では、これら工法による土木建設コンサルタント業も行っています。