有害ガス除去や建材用など、様々な用途に使える生石灰
『生石灰』は、石灰石をか焼したもので、主成分は酸化カルシウム(CaO) です。(CaCO3→CaO+CO2) 用途として、製鋼用や浄水場のph調整、赤水防止、汚泥処理、下水道・ 廃水処理等があります。 また、食品用アルカリ源や肥料用、建材用としてもお使いいただけます。 【関連製品】 ■JIS特号生石灰25kg ■粒状生石灰20kg(JA用) ■粉砕生石灰20kg(JA用) ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の製品】 ■消石灰 ■石灰石 ■地盤改良材 ■カルブリードS2 ■ネオソイル ■ゾルバリット ■Sシリーズ ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■製鋼用 ■浄水場のph調整、赤水防止、汚泥処理 ■下水道・廃水処理 ■ヘドロ処理 ■食品用アルカリ源 ■肥料用 ■ゴミ焼却場・火力発電所の有害ガス除去 ■可燃ゴミの燃料化 ■生ゴミ・畜産糞尿処理 ■建材用 ■土質安定処理 ■ガラスやソーダ工業 ■製紙工業 ■石油化学工業 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
マルアイ石灰工業株式会社は、石灰の製造・販売を行っています。 異業種との交流を通し時代のニーズを適格にとらえながら、新しい商品の開発 や改良をすすめます。ご要望の際はお気軽にお問合せください。