モルタルの流動性が優れており、空隙のない完全なグラウトが可能
『グラウト(無収縮モルタル)工事』は、 グラウト材(無収縮モルタル)を使用し行う工事全般のことです。 耐震補強に用いられるRC造耐震壁による補強・鉄骨ブレースによる補強・ 柱の鋼鉄巻き補強等、既存コンクリート部材と補強部材との間を接合する為 グラウト材(無収縮モルタル)を圧入・注入し施工します。 若材齢より高い強度を有し、長期強度の発現性に優れ、 適正な養生により、打設後1日~3日で実用強度を得ることが可能です。 【特長】 ■施工が容易 ■建造物との一体化を図ることが可能 ■十分な耐力を有する ■高温・低温においても品質保持可能 ■経済的 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の耐震補強工事】 ■耐震スリット工事 ■鉄骨ブレース工事 ■鉄筋型枠工事 ■スパイラル工事 ■連続繊維工事 ■RC巻き立て工事 ■鋼板巻き立て工事 ■落橋防止装置・変位制限装置 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社 アクト・ファクトリーは設立以来、様々な“耐震”に関する業務に携わってまいりました。 時代や社会の流れを敏感に感じ取り新しい技術を取り入れ、積み重ねた経験と実績を活かし、お客様のご要望に応じた施工のご提案をさせて頂きます。