せっこうプラスターで室内の空気環境を改善していきましょう!
吉野石膏では、安全で優れた素材「せっこう」でこれらの実現に取り組んで います。「せっこう」はお豆腐を固めたり熱冷ましのお薬にもつかわれる害 のない素材です。 総合カタログでは、せっこうプラスターを使用した塗材をはじめ、 塗り方パターンや施工例など快適な住空間を提供する製品を紹介しています。 【掲載内容】 ■せっこうプラスターとは? 利点と効果について ■仕上用せっこうプラスター ■塗り方パターン ■下塗用せっこうプラスター ■新築工事での施工例 ■リフォームでの施工例 他 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ■空気環境を改善 仕上用せっこうプラスターはシックハウス症候群の原因物質であるホルム アルデヒドを吸収分解し、室内へ再放出しません。 普段は見えない壁や天井の裏側からも透過を抑えます。 ■湿気を調整する機能をもっています 壁紙に調湿性能はあまり期待できませんが、せっこうプラスターなら効果大。 例えば、タイガーケンコートを塗った6畳の部屋なら湿気を吸収する性能は 500㎖のペットボトル約4本分に相当します。 ■結露対策にも有効 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■新築工事 ■リフォーム ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1901年に始まり現在に至るまで、「石膏」にかかわる事業を通して<安全で快適な住空間を創る>という課題に取り組んでまいりました。 わが国で初めて“せっこうボード”を「タイガーボード」として世に送り出し、又、大気汚染を防止する排煙脱硫装置から産出される「副生せっこう」を「せっこう建材」として有効に利用する技術を開発し、更に新聞などの回収された古紙を「ボード用原紙」として再生するという循環型リサイクルシステムを確立致しました。