NETIS登録済!排泥量も減少でき、環境保全性に優れた工法です
『PJG工法・PJG-L工法』は、高速施工を可能にした事で 硬化材使用量・排泥量の減少化を実現した工法です。 噴射ノズルが地中にあっても方向が確認できるので 必要な部分だけ改良出来るように、造成箇所の改良角度の調節が可能。 また、非常に密着性に優れ 狭い場所でもコンパクトな設備、機械で施工ができます。 【特長】 ■相互の密着性及びコンパクトな設備 ■工期の短縮 ■経済性かつ資源の無駄遣いを解 ■信頼性が高く容易な施工管理 ■シールド、推進管の路線防護 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【応用範囲】 ■PJG工法 ・深礎、土留壁の強化 ・立杭の連続地中壁における欠損部の止水強化 ■PJG-L工法 ・シールド工、推進管の路線防護 ・土留壁 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
金子基礎工事株式会社は創設以来、主として都市土木の地盤改良工事に携わっております。 今後も施工する工事に対してより多くの努力、奉仕を行い、高度な技術の確立に挑みながら地盤改良工事の専門会社として、人々の共同生活の向上に貢献することを経営の基本理念としています。