連続なつ印可能なシヤチハタ印(TATスタンパー16号)を組み込める、安価ななつ印補助ユニットです。導入しやすいのが魅力です。
ご要望が多かった16mm丸の印影を、連続でなつ印できるユニットです。TATスタンパー16号をそのまま組み込めるため、導入コストを抑えることができるうえ、印影管理がしやすくメンテナンスも簡単です。 シヤチハタ独自のスタンパー方式(インキ含浸)ですので、なつ印ムラが少なく、鮮明な印字での連続なつ印が可能になっております。 使用頻度が高いにもかかわらず、今まで対応できていなかった検査印などの用途にもすぐに対応できます。 持ち手の天面にM10のタップ穴を設けてありますので、伸縮型アクチエーターやエアシリンダーを取り付けることで、自動機としてもご使用いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
外形寸法: 重量190g 幅56.4mm×奥行70.4mm×高さ90.0mm(なつ印時) 幅56.4mm×奥行42.0mm×高さ115.0mm(なつ印待機時) 最大員面サイズ:16mm丸(TATスタンパー16号が取り付けられます) 動作方法 :押し込み 印面ストローク:25mm なつ印荷重 :9N 連続なつ印回数:約8,000回(弊社指定標準環境時) 使用インキ : 輸出貿易管理令規制・オゾン層保護法とフロン、エタンの規制・ ELV規制・RoHS指令をそれぞれクリアするTATインキ使用
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1ヶ月
※お問い合わせください
用途/実績例
TATスタンパー丸型16号をそのまま組み込むことで、簡単にキャップレススタンプとしてご使用いただけます。 また、持ち手の天面にM10のタップ穴を設けてありますので、伸縮型アクチエーターやエアシリンダーを取り付けることで、自動機としてもご使用いただけます。 スタンプ印面はオーダーメイドとなりますのでご要望に合わせた印字・マーキングが可能です。 インキは金属・プラスチック・ゴム・ガラスなどの非吸収面にもしっかりなつ印できるTAT(タート)インキを採用しているので、工場ラインでの識別・合格のなつ印や産業機械への組み込みなど幅広い用途でご利用いただくことができます。
企業情報
当社は、1925年(大正14年)の「萬年スタンプ台」の発売にはじまり、Xスタンパーへ、ネームペンへ、アートラインへ、パソコン決裁へ。 シヤチハタは時代とともに、領域にとらわれることなく、独創的なアイデアを次々カタチにしてきました。 そのすべては、時代が、お客様が求める“使いやすさ”のため。 これからも柔軟な発想と情熱で、新しい価値を生みだす商品づくりに挑戦し続けます。 インキやスタンプに精通するシヤチハタでは、あらゆる業界からご指名をいただいて特殊製品の開発を行っております。 特殊性能インキやXスタンパーの浸透印技術の応用をBtoBの領域でお手伝いいたします。 SDSなど環境化学物質資料発行の請求につきましては、 弊社HPの専用フォームよりお受けいたしております。