生ゴミを無くして快適な生活環境に!生ゴミの臭いを解消、ゴミ出しの回数減ります
ディスポーザー生ゴミ処理システムは、台所のシンク排水口に取付けたディスポーザーで生ゴミを粉砕し、排水とともに処理槽で分解後、下水道や浄化槽に放流するシステムです。 生ゴミを排水口に入れ、水を流しながらスイッチを操作するだけで簡単に処理できます。 台所の生ゴミをなくし、ゴミ出しの回数も減らすことができるため衛生面・利便性の両面で様々なメリットがあり、環境にもやさしいシステムです。 【特長】 ■フタを閉めないとスイッチが入らない安心設計 ■ミキサーの様な刃物は一切不使用、回転盤についているハンマーで「すりつぶす」構造 ■漏電防止機能付きで安全 ■大きな投入口で生ゴミの投入やお手入れしやすい設計 ■1分で自動的に停止する「オートオフタイマー」 ■起動時・自動停止時・異物のかみ込みにはアラーム音でお知らせ ■粉砕音を抑える構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【メリット】 ◎住まれる方へのメリット ・生ごみを出す手間がなくなり、ハエやゴキブリの発生を抑える ・部屋に生ごみを置かないで夏場の嫌なにおいがなくなる ◎マンションオーナー様へのメリット ・共用スペースが生ゴミ運搬の際の液ダレ等で汚れない ・ゴミ捨て場を犬・猫・カラスに荒らされて汚れる心配がなく、掃除が楽で衛生的に ・「住まれる方のメリット」をPRすることで入居者獲得が他に比べて有利に ◎自治体へのメリット ・ゴミ減量により、処分コストが削減 ・生ゴミの完全分別によりリサイクルの促進ができる ・焼却場、埋め立て処分場、下水処理場の負担が軽減 ・町の美観が向上、害獣が低減 ◎環境へのメリット ・ゴミ収集回数が減少 ・焼却、埋め立てによる環境汚染が軽減 ・焼却によるダイオキシン発生を抑制 【ラインアップ】 ■マンション用(中・大規模向け) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■中・大規模マンション用システムのみご提供しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オーダーメイドユニットバス(介護・病院向け「介護ゆとりっくす」、ハイグレードデザイン「D-style」)、介護に特化した規格サイズユニットバス「ゆとりけあプラス」、簡易水洗トイレ、ディスポーザー、雨水をタンクにためて再利用する「雨水槽」、排水を無色・無臭にまで処理してリサイクルする「中水利用システム」、FRPによる特注製品など、水まわり製品を開発している福岡のメーカーです。オーダーメイドユニットバスについては全国対応で、新築、リフォームとも多くの出荷実績があります。