制震ダンパーで橋梁の耐震性能を向上させる工法!複数のタイプをラインアップ!
『橋梁ダンパー工法』は、制震ダンパーにより橋梁の耐震性能を 向上させる工法です。 制震部材の二重鋼管ダンパーは、通常は弾性部材として機能し レベル2地震動には地震エネルギーを吸収。 鋼材のみで構成された軽量・コンパクトタイプや、エネルギー吸収能力に 優れた高性能なタイプなどをラインアップしています。 【特長】 ■二重鋼管ダンパー(制震ダンパー)により橋梁の耐震性能を向上 ■地震時にはエネルギーを吸収し構造物の損傷を抑制 ■複数のタイプをラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ダンパーの種類】 ■二重鋼管ブレース ■J-UPブレース ■ハーフ十字ブレースダンパー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
JFEシビル株式会社は、長年に渡りJFEスチールの各製鉄所のメンテナンスを手がけてきた実績と技術力をもとに、さまざまな分野を中心に事業を展開しています。 プランニングから、施工、メンテナンスサポートまで価値あるビジネスをお届けします。 私たちは、JFEグループ唯一の総合建設会社です。