一貫した品質管理体制のもと、お客様に高品質の製品をお届けいたします!
株式会社長谷川萬治商店では、製材品・製材加工品・原木の輸入販売、プレカット材・ 国産材の販売などを行っています。 また、「木材販売事業」「木材加工事業」「建築施工事業」と3つの事業を展開。 木材加工事業では、館林及び仙台において、木構造の代表的な3工法(木造軸組工法、 ツーバイフォー工法、金物工法)の木材加工ラインを導入し、長年に亘る独自のモノ 作りの技術、経験、そして一貫した品質管理体制のもと、お客様に高品質の製品を お届けいたします。 【事業内容】 ■木造軸組工法のプレカット加工販売 ■ツーバイフォー工法のパネル加工販売 ■各種金物工法のプレカット加工販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1921年(大正10年)、長谷川萬治商店は東京・木場の江東区富岡2丁目に於いて開業いたしました。 今でこそ広葉樹は建築材、家具材として主流をなしていますが、昭和初年代には針葉樹の建築材が中心でした。 こうした業界の常識とは別に、広葉樹の造船、車輛、楽器、家具など特殊用途への開発に力を注ぎ、見事にこれを開花させたのが創業者の長谷川萬治でした。 そして、この広葉樹の需要開拓こそが、後の長谷萬を木材業界の雄として発展させるもっとも大きな要因となりました。 社会に対して快適な住まいと生活を提供することが、木材問屋としてはじまった我々の喜びです。 この喜びのより大きな実現のために、「秀木」の先見の明をもち、お客様との信頼の輪を大事に、次の諸点に取り組みたいと思っております。 住まいづくりの原点である木材・建材の流通分野での一層の充実と新たな技術とサービスの開発、真に価値のある豊かな住空間の創造、また、まったく新しい市場への、新鮮でダイナミックな参入など、本質を見極め、時代のニーズに即応できる力を追求し、お客様に新たな価値を提供していくことを目指しています。