無垢材を含む床材が自由に選べる本格派温水床暖房!
エコミナミの『パオスリム』は、基材にF☆☆☆☆の健康建材であるMDF(中密度繊維板)を採用し、間取りに合わせた自由な敷設が可能になりました。敷設率を確保することで、温水の温度を低めに設定できるので、フローリングへの負荷を抑え、無垢材を含め、自由な仕上げ材を選べます。 多様な無垢材を含むフローリングの他、大理石、フロアタイル、カーペット、畳など、床暖房の仕上げにはあまり用いられない床材でも多数の実績があります。 【特長】 ■多様な床材から選べる ■熱源機をガス・石油・電気ヒートポンプから自由に選択 ■主暖房として大活躍。暖房機器による室内の過乾燥を防ぎます ■配管にジョイント部分がないので、100年経っても漏水なし ■低温やけどのリスクが低いので、赤ちゃんのいるご家庭でも安心 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■敷設面積条件:1回路2坪(6.6平方メートル)以内 ■使用配管:7A(内径7mm×外径10mm) ■保有水量:0.04リットル/m ■備考:無垢材フローリングを使用する場合は、必ず床暖房用、 または乾燥無垢材を使用してください。 ※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
「健康・環境・省エネに配慮した快適な暮らしの創造と普及を通して社会に貢献します」という経営理念を掲げ、世の中の役に立つ製品の開発、普及に努めています。 自由設計で省エネ性の高い遠赤外線温水床暖房「ゆかだんパオ」、性能が高く世界中で高評価されている輻射式冷暖房パネル「ラジアン」、いつ起こるかわからない大地震時の電気火災を防ぐ感震ブレーカー「瞬断」など、これまで世の中に「ありそうでなかった」アイディアを製品化しているメーカーです。 社名の「エコ」はエコロジーとエコノミーの両立を意味しています。エコロジーは「生態系」と言われますが、私たち人間の営みの中での「エコロジーは「環境」と「人」との密接な関係性の中における持続可能な生活様式だと理解しています。またエコノミーはそのまま経済を意味しますが、倹約、節約の意味もあり、例えば化石エネルギーの使用を最大限削減したり、電気の消費量を減らしていくことは、私たちの「おさいふ」にも優しいですが、地球環境全体を見てもとても優しい取り組みになります。このような理念から今年「SBTi認定」を取得し、SDGsやカーボンニュートラルの実現に向けて、更なる社会的貢献を果たして参ります。