腐食に強く、清掃・メンテナンスも簡単!FRPボードウォークの施工事例をご紹介
『FRP ボードウォーク』の施工例の1つとして、 沖縄県の「わんさか大浦パーク マングローブロード」を紹介します。 環境省の「日本の重要湿地500」に選定されている大浦湾内に設置された観察路で、 豊かなマングローブ林や湖の干満にあわせて様々な生物の姿を見る事ができます。 汽水域にあることから、塩害に強いFRP材が採用されました。 腐食にも強く、清掃・メンテナンスも簡単です。 そのほか、浦添大公園(6号散策路)や、 サキシマスオウノキ(東村指定天然記念物)樹根保護デッキ等、 施工事例が多数あります。 【概要】 ■わんさか大浦パーク マングローブロード ■沖縄県 2016年3月施工 ■W1.5・1.2m × L725.3m ■高欄 : FRP引抜材 ■床板 : FRP引抜材 ■構造材 : FRP引抜材 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【浦添大公園(6号散策路)概要】 ■沖縄県 ■W2.0m×L88.8m、W8.0m×L8.0m(展望デッキ) ■高欄/床板/構造材:FRP引抜材 【サキシマスオウノキ(東村指定天然記念物)樹根保護デッキ概要】 ■沖縄県 ■W1.5m×L7.5・20m ■床板/構造材:FRP引抜材 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
-
わんさか大浦パーク マングローブロード わんさか大浦パーク マングローブロードの施工事例です。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
■単位重量当りの強度が大きいうえに軽量で、腐食せず、塩害に強いFRP材。 ■重機を使用せず、地盤面の掘削が必要ないピンファウンデーション基礎。 これら2つの技術を、日本の他社に先駆けて導入し、多くの施工実績を誇る当社。 誰もが知るような国立公園やテーマパークの橋梁やデッキ、ボードウォーク、桟橋などの設計・施工を手がけています。 オランダの企業と提携し、FRP材を用いた新技術の導入により、従来では難しかった長スパンのFRP橋の建設が可能になりました。 さらに60年以上の耐久性が期待されており、今後新しい市場が開拓できる技術です。