レンガ調ではなくプロ向けの本物スライスレンガ! 受注後、スライス加工致します。
主に商業施設の内.外装壁に、存在感.重厚感ある空間を創り上げる本格的レンガタイルです。 外壁は遠く離れた場所から、内壁は近くの距離から見た時に一番美しい姿でなければならないと思います。 そして一番大切にしなければならないのが控え目の存在感。 エピソードブリックの中でもこのイメージに合う風合い.色合いを選びました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
ケンジントンシリーズ 築後100~150年を経たイギリスの建物の解体時に得られる、ソリッドタイプのワイヤーカットの煉瓦です。イギリスでは壁自体を煉瓦で積み上げるので、硬くしっかりした素材が使用されています。外側に向かった煉瓦は所々にペンキのようなカラーが施され、その色合いの絶妙なバランスがこの煉瓦の特徴になっています。 エステートシリーズ Meuse(ミューズ)渓谷の洪積層の粘土を素材とした、全て手作りのレンガです。その独特な不定形な趣と表面のうねりは粘土をモールドに投入して作り出します。バロックは1983年に発売された煉瓦です。バロック(建築)様式をイメージした多彩な色調を持った煉瓦です。ネオはNeo=New、フリボラはFrivola(黄色い花を咲かせる草花)、ヘレンはこの煉瓦を作ったメーカーの名前Heylenから名付けられています。 モノトーン このシリーズでの煉瓦は今までありそうで無かった黒系の煉瓦です。 日本の技術で二度焼きをして懐かしくて新しい感覚の仕上げにしてあります。 Mシリーズ 各シリーズの外側・内側のミックス品となりリーズナブルな価格を実現。
価格情報
数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
企業情報
わたくしどものエピソードブリックは150種類以上のレンガの展示場を備え、さまざまなレンガのプレゼンテーションをしております。そのなかでもヨーロッ パ等の古い建物を解体したレンガは長い伝統と歴史、物語を合わせ持つアンティークのように、あたたかなぬくもりを備えています。しかしレンガは主役にはな れません。物語でいえばほんの脇役です。作家がいて、主役がいて初めて物語がはじまります。レンガはそんな物語の主役を引き立てる名バイプレーヤーではな いかと思っています。エピソードブリック事業部は豊富な種類のレンガを取り扱い、レンガの効果的な使用法、デザインなど、さまざまな情報、あらゆる加工技術、確実 な輸送方法などプロとしての商品作り、プロとしての提案、エンドユーザーが使いたいレンガ、探しているレンガをハードとソフトの面でプレゼンテーション し、レンガ本来持っている良さを100%引き出し世の中に広めたいと思っています。