レンタルも可能、安全管理・動態観測のさらなる監視体制強化へ!斜面の変状を面的に捉える
『ばらまき型傾斜計』は、従来の「点」での計測から「面」での変状把握を 実現するNETIS登録済みの計測器です。 斜面には多数のセンサを配置し無線で接続することにより、多点の傾斜を計 測します。 無線はメッシュ型であるため障害に強く、かつ、当社独自の省電力設計に より、商用電源不要で長期観測可能です。 【特長】 ■安価なセンサを多点に設置 ■最短1分で警報判定 ■多チャンネル ■最短5分で遠隔監視 ■省電力の電池駆動 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■外形寸法(データロガー) ・本体部:158.5H×144W×120D(アンテナ含まず) ・収納箱:416H×275W×160D(単管取付金具含まず) ■外形寸法(センサ) ・無線部:411H×125W×102D(背面板含む) ・検出部本体:55H×80W×30D ・検出部固定板:95H×120W×4D ※全て突起部、ケーブル除く ■使用周波数:923.9~927.5MHzの中から選択 ■通信距離 ・見通し有り時:400m以上 ・林間:100m以上 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■高速道路のり面監視 ■地すべり動態観測 など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
オサシ・テクノスは防災関連の屋外計測機器メーカーです。 日本国内に自社工場を持ち、設計開発から製造販売まで一貫した生産体制をとっており、高品質な製品を迅速にお届けしております。 主力製品は斜面や河川の遠隔モニタリングシステムであり、日本国内では47都道府県すべての官公庁が管理する災害現場に導入頂いております。 海外では、JICA関連業務の現場を中心に17ヶ国への納品実績があります。