7/15熊本地震緊急セミナーのご報告
2016年7月15日に『熊本地震緊急セミナー』を開催し100名を超える方にご来場いただきました。 ご参加いただいた方々は、構造設計のプロから設計事務所や施工会社など幅広かったと思います。 それぞれ立場は異なるものの、 「このような地震被害をおこさないためにはどうしたら良いか」という想いは共通だったと思います。 エー・エス・ディでは耐震性能を証明するために 施工監理の必要性についてお話させていただきました。 木造軸組みであれば、柱頭・柱脚の接合金物などを 構造図面と照らし合わせて各部の写真を残すことができれば、耐震構造の証明ができると思います。 当社が取り扱っている「目視録」は耐震診断や耐震設計の 施工前後の図面や施工写真をクラウド上で保管できるサービスを扱っております。 ※目視録に関するお問合せや無料体験版などご要望がございましたら下記URLよりお申込ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
目視録はスマートフォンやタブレットを活用して現場情報がどこからでも共有できるクラウドサービスです。 ◆ 施工履歴を共有できる。 ◆ 施工写真の撮り忘れを防止できる。 ◆ 報告書作成も簡単にでき、業務改善できる。 ◆ 現場監督が現場に行く回数が激減し、他の現場に訪問することができる。 ◆ インターネットを介し、いつでもどこでも施工現場を把握できる。 ◆ 施工記録を残すことにより、クレームなどに瞬時に対応できる。 ◆ 管理者のアフターや点検時にも活用できる。 施工報告書が簡単に作成でき、耐震診断や耐震設計、施工前後の図面など…住宅履歴を残すことが可能です。
価格帯
納期
用途/実績例
品質確保の現場管理ツール、用地仕入の稟議書、出来高払いの根拠、複数現場の進捗確認、施工のトレーサビリティ、施工報告の即効性、写真付見積明細書、保証付与の担保として写真付工事報告書、情報漏れリスク管理、責任施工の担保書類作成など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
・当社のミッションは『社会に役立つ先進的な仕組みで現場課題を解決する』です。 ・現場課題を解決するためにITを活用したクラウドサービス等の仕組みを 提供していくと共に経営改革する『リノベ実践塾』や『工務店サポートサービス』等、 より深くお客様のお役に立てる支援にも取り組んでおります。 ・これまでにお客様の課題を解決してきた各種事例がありますので、 お客様が直面している課題を伺わせて頂ければ最適なご提案もできるかと思います。 【サービスのご案内】 1.目視した情報を記録するクラウドサービス『目視録』 2.点検表を最も簡単に、安全と品質を効率よく管理する「点検録」 3.質の高い住宅履歴情報が住宅資産価値を守る「住歴録」 4.大規模リフォームで儲かる経営に変革「リノベ実践塾」 5.瑕疵保険事故の90%以上の雨漏り事故を未然に防ぐ「雨漏りリスク診断」 6.各種申請サポートサービス 2021年4月からは省エネ説明義務化!面倒な各種申請業務を代わって行います! 施工現場の品質記録を確実に残し、現場業務効率を向上させること、またエンドユーザの方々にも安心していただける情報を提供致します。