高効率&大口径の改良体造成!施工効率を高めコストパフォーマンスに優れた工法
『ESJ工法』は、超高圧硬化材をロッド先端に装着したモニターで噴射撹拌する地盤改良工法です。 現場ではボーリングマシン2台による施工機械を編成し、大口径の改良体を造成します。 粘性土からヘドロ状の特殊土まで、さまざまな地盤・地質に対応し、改良目的を達成します。 排泥を出さないので、経済的で水中施工が可能です。 【特長】 ■大口径コラムを造成 ■コンパクトで効率的な施工 ■多様な現場で可能 ■経済的で水中施工が可能 ■強度を長期間維持 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【工法タイプ】 ■ESJ(Aタイプ)工法 ・二重管工法 ■ESJ(Bタイプ)工法 ・ジェットブレード方式の単管工法 ■ESJ-S工法 ・単管工法 ■ESJ-Hi工法 ・機械撹拌併用高圧噴射単管工法 ■ESJ-L工法 ・排土用リング翼を持つ単管工法 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【用途】 ■地盤改良工法として ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社エステックは、主に土木、建築、とび・土工、塗装、防水および浚渫工事の設計および施工を行っている会社です。 当社の母体である住友大阪セメント株式会社の研究開発部門及び・建材部門との連携・協力、他社との共同開発などにより生まれた、新たな浅層・中層地盤改良工法である「エスミックスラリー工法」「WILL工法」等を提供開始するとともにインフラ補修時代に向けた「電気防食工法」「乾式吹き付け工法」等の施工技術を確立、さらには土木建築向け補修材の製造も開始する等、事業分野を拡大し今日に至っております。