現代によみがえる日本の伝統美!工務店で施工が可能なタイル貼り工法壁材
『タイル貼り工法壁材 なまこ壁「蔵」総合カタログ』は、凛とした「和」を演出する「なまこ壁」を紹介しているカタログです。 中津鋼材のなまこ壁「蔵」は、左官職人の技術による伝統的ななまこ壁をパーツ化し、タイル貼り工法とすることにより、仕上がりの美しさはそのままに、リーズナブルな値段と、工期・工費の削減を実現。自社発案の特殊な工法で製造・販売を行っています。 【特徴】 ○優れた耐久性・耐食性 ○伝統的で美しい外観 ○施工が容易なタイル貼り工法 ○さまざまなシーンで活用可能 ○自社発案の特殊な工法で製造・販売 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ○なまこ壁「蔵」とは →全国の工務店様で施工が可能なタイル貼り工法の壁材 ○なまこ壁「蔵」の3つの良さ →従来より容易な施行で美しく風格ある空間演出 ○こんな建物におすすめ →商店から一般住宅、外壁からインテリアまで ○施行実績 →様々なシーンに活用できる機能的な和のツール ○パターン・色・仕様 ○施行方法 ○施工下地・隅収まり 注意事項 ○お見積りから施行まで ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 ○旅館、商店、飲食店などの外壁、インテリア 他 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
中津鋼材株式会社は岐阜県中津川市にて創業より40余年、一般鋼材の販売や鋼材加工を行い、地元の建築、建設会社様やメーカー様を中心に鋼材の販売を行ってまいりました。 2010年、新たになまこ壁「蔵」の販売を開始。パーツ化したタイル貼り工法のなまこ壁で、施工の際特別な技術はいりません。 伝統的な美しさと機能性を持ち合わせたなまこ壁を、新築やリフォームの際に気軽に取り入れていただき、優美で高級感あふれる外観をより多くの方にお楽しみいただければ幸いです。